忍者ブログ
元ガチニート現24歳貧乏学生の家計簿
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月1日
ミックスたまご 108円
マクドナルド 951円
割り勘 -451円
Fオレンジ1.5L 170円
合計 608円
5月2日
外食(横横家) 970円
ミスタードーナツ 1,000円
ひねり揚げ 98円
えんどう豆スナック 78円
緑茶2L 98円
合計 2,244円
5月3日
国産細切れきり音意思 279円
焼き鳥 *8 544円
じゃがいも 37円
にんじん 128円
たまねぎ 213円
ジャパスパイシー 224円
ジャワカレー中辛 224円
フライドポテト 205円
さわやか酪農 149円
PRICE小粒納豆 *2 96円
国産小麦さぬきうどん 255円
割り勘 -1,000円
うすさ均一0.02EX6個入 1,008円
合計 1,354円
5月4日
牛タン 626円
豚肩ロース焼肉用 270円
長ねぎ 100円
炒めセット 64円
もやし 32円
ハウスおろしわさび 100円
オレオチョコレート 192円
日替わり惣菜 267円
エッセル超バニラ 105円
エッセル抹茶 105円
7Pヨーグルト 138円
なめらか絹3P 90円
枝豆所ジョニー 172円
山崎抹茶わらび餅 86円
割り勘 -1,000円
レモン牛乳アイス 248円
大自然流氷1kg 204円
あさみやサイダー1.5L 105円
緑茶2L 98円
UVブルーラズベリ200 500円
外食(大阪王将) 2,310円
割り勘 -310円
合計 4,502円
5月5日
牛タン 626円
焼き鳥 *2 136円
イカフライ 102円
アナゴ天ぷら 129円
手揉み若鶏唐揚(大 417円
フライドポテト 205円
国産小麦さぬきうどん 255円
割り勘 -1,000円
合計 870円
5月6日
外食(サイゼリヤ) 2,184円
割り勘 -1,000円
ブレスバングル 1,620円
合計 2,804円
5月8日
ブナシメジ 54円
ナメコ 54円
小松菜 32円
大根 *2 42円
カット野菜 *2 86円
もやし 21円
合計 289円
5月9日
松島カキバーガー 350円
カキ串 350円
イカ焼き 500円
たこ足串 300円
くろつぶ 300円
飲み物 120円
揚げ餅 200円
ずんだサイダー 230円
合計 2,350円
5月12日
凍天 130円
エースコック大盛豚骨醤油 108円
エースコック大盛炊出豚骨 108円
合計 346円
5月13日
ハッシュポテト 54円
凍天 130円
合計 184円
5月15日
外食(芋蔵) 4,000円
外食(日本海庄や) 1,000円
合計 5,000円
5月16日
外食(誠和) 900円
タマネギ 70円
COOPヤキソバ 107円
キャベツ1/4 49円
ヤキソバ3食 203円
ブリ生姜焼き 87円
もやし 41円
合計 1,457円
5月17日
国産若鶏胸肉 99円
タマゴパックL 192円
7つけ麺魚介醤油 203円
PRICE小粒納豆 48円
合計 542円
5月21日
外食(ラーメン二郎) 690円
コカ・コーラライト 140円
合計 830円
5月23日
キャベツ 192円
せり *2 64円
春菊 32円
チンゲン菜 *3 96円
小松菜 105円
PRICE小粒納豆 48円
合計 537円
5月29日
外食(おっぺしゃん) 730円
駐輪代 50円
お菓子 484円
かどやラー油1650ml 2,786円
合計 4,050円
5月31日
国産若鶏胸肉 205円
楽天イーグルス卵 235円
玉ねぎ 213円
もやし1kg 86円
合計 739円
未明
クソ定期 6500
合計 6,500円
15年5月総計 合計 35,206円



ひどい、さすがにひどい、過去最高
GWが無かったとしてもひどい
6月は節制しないと、ほんとに
でも、月3~6ラーメン月1ノミ、糞定期で最低15000円は飛ぶんだよな……
もう右の11,500円の目標はあってないようなもの
どうしよう、でもこれらがないと多分やっていけない
とは言え、お金も本当に無い、だけどバイトなんて無理
来月からは、せめて、せめて月1万円台に収めたい
PR


昼休み、本屋の椅子に座って本読んでて、気づいたら昼休み終了直前
急いでエレベーターの前までかけて行って、エレベーターのボタン押したところで、今までに無いくらい猛烈な立ちくらみに襲われた
意識朦朧としている間に、エレベーターが止まったみたいだけど、待ってたはずなのに乗ってこず、たぶん普通じゃない表情で棒立ちしてる俺を不気味に思ったのか、乗ってた人が俺の肩叩いて、
「大丈夫ですか!大丈夫ですか!」て声かけてくれて、声かけられてる最中にどんどん立ちくらみが引いてきて、事なきを得た
ボタンを押してから、立ちくらみが引くまで、たぶん1、2分は経ってたと思うけど、体感ではほんの10秒くらいに感じられた
視界は真っ暗で見えないし、脳を手で握りつぶされてるかのような意識の遠のき方だった
気絶したことないけど、その一歩手前だったと思う
貴重な体験をしたけど、さすがに今週はものを食べ無すぎた

1650gラー油大きい
左の150gでも一週間で使い切ってしまう
普通の31gなんて1日
高いし買うか迷ったけど、31gのよりグラムあたり7割近くお得と言い聞かせて納得させる


500円分の野菜を1時間かけて茹でたり小分けにした
キャベツの外葉 有能 もっともってくればよかった
これにもう200円くらい買い足したら、一ヶ月耐えられる
今日は夜なのにKさん居なかった、悲しい

暑い
2週間前の気温25度とは質が違う
でもやっぱり寒いよりずっとマシだ
むやみに落ち込むこと少ない


中国不法漁船を爆破 インドネシアが「弱腰」から「見せしめ」に - 産経ニュース http://www.sankei.com/world/news/150521/wor1505210055-n1.html
さすがにワロタ
今日は午前授業だったけど、最初に就職の話をされて昼までずっと憂鬱だった
操作ミスで、スマホで撮った写真の約半分を消去してしまった
クラスの人から1000円するメロンを貰った、意味が分からない

2年生が絶望的につらいから、頻繁に麻薬を注入することにした
具体的には、週1〜2でラーメン、月1で飲み、これでどうにか耐える
そのかわり普段の食事はゴミ、麻薬以外の食費は、多くても2000円以下
今日も二郎行ってきた
仙台二郎は、今まで食べてきたラーメンの中で間違いなく一番すき
本物の麻薬が入ってるんじゃないかと思うくらい中毒性がある
それでいてあの価格だから文句のつけようが無い
短期的麻薬はそれで、長期の目処は、7月の3連休のアバンチュ
あと2ヶ月、長い

宮城学院女子大学の1959年の文系の研究論文集を拾ったから、なんとなく数ページ読んでみたけど、あんな回りくどくて分かりづらい文章は久々に見た
まるで、普通に文章を作ったうえで、それを手間暇かけて分かりづらく書き直してるんじゃないかというぐらい、分かりづらい
論文ってだいだいあんなものなんだろうか
あれを分かりやすく書き直す訓練をするだけで、作文が上手になりそう

クラスの人の家で遊ぶCoDが、今の生活の中で唯一時間を忘れられる
プロフィール
HN
3lxllxl
性別
非公開
年齢
24歳
職業
専門学生
自己紹介
すき : 肉,魚,野菜,米,麺,茶
きらい : 学生,人混み,人生
食費は月5000円(米3kg有)
働きたくない、時間も無い
というか生きていたくない
月別出費
記録月 [予算(定期6.5千込)]
出費 差し引き ※(特別支出)
2016.4 [20,000円]
28,500円 -8,500円
2016.3 [20,000円]
37,500円 -17,500円
2016.2 [20,000円]
35,000円 -15,000円
2016.1 [20,000円]
34,500円 -14,500円
2015.12 [20,000円]
47,500円 -27,500円
2015.11 [20,000円]
29,500円 -9,500円
2015.10 [20,000円]
28,500円 -8,500円
2015.9 [20,000円]
16,500円 +3,500円
2015.8 [20,000円]
32,500円 -12,500円
2015.7 [20,000円]
20,300円 -300円
2015.6 [20,000円]
37,500円 -17,500円
2015.5 [11,500円]
35,500円 -24,000円
2015.4 [11,500円]
13,900円 -2,400円
2015.3 [11,500円]
11,500円 ±0円
2015.2 [11,500円]
28,700円 -17,200円
2015.1 [11,500円]
25,700円 -14,200円
2014.12 [11,500円]
31,600円 -20,100円
2014.11 [11,500円]
14,500円 -3,000円
2014.10 [11,500円]
8,200円 +3,300円
2014.9 [11,500円]
9,700円 +1,800円
2014.8 [11,500円]
27,100円 -15,600円
2014.7 [11,500円]
34,500円 -23,000円
2014.6 [11,500円]
32,500円 -21,000円
2014.5 [11,500円]
31,300円 -19,800円
2014.4 [11,500円]
22,500円 -11,000円
Edit
ブログ内検索
最新コメント
[04/22 3lxllxl]
[04/21 NONAME]
[04/17 3lxllxl]
[04/17 NONAME]
[03/28 3lxllxl]
RSS
ケアプロストまつげ育毛剤

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]