元ガチニート現24歳貧乏学生の家計簿
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うーのど遺体し寒気するしだるいしマジでヤバイ
PR
風邪引いた 喉ってこんなんなっちゃうの?って自分でビビるくらい喉が痛い 声出したその瞬間にむせる 食生活と睡眠時間と寒さからすれば当たり前の結果かな 月曜までに治らなかったら実習どうしよう…… 二ヶ月ぶりぐらいに髭剃った すごいこころもとない
10月4日 | ||||
7P蒙古タンメン中本北極 | 181円 | |||
合計 181円 | ||||
10月5日 | ||||
7P蒙古タンメン中本 | 204円 | |||
合計 204円 | ||||
10月9日 | ||||
ラー油150g | 451円 | |||
合計 451円 | ||||
10月17日 | ||||
ブロッコリー | *2 | 119円 | ||
ゆき菜 | 50円 | |||
チンゲンサイ | 50円 | |||
キャベツ | 138円 | |||
合計 357円 | ||||
10月26日 | ||||
小松菜 | 43円 | |||
大根カット | *2 | 42円 | ||
ピーマン | 138円 | |||
アメリカ産セロリ | *2 | 150円 | ||
小松菜 | 64円 | |||
チンゲン菜 | 43円 | |||
合計 480円 | ||||
不明 | ||||
糞定期 | 6,500円 | |||
紛失 | 1円 | |||
合計 6,501円 | ||||
14年10月総計 | 合計 8,174円 |
多分もう今月は使わないからアップ
カップ麺は散財
卵2パック納豆3個入3パック牛乳3本買っても1000円くらい増えないし、サプリとプロテインが無くてもあんまり影響ないのかもしれない
来月は酒と調味料で結構消える予感
でもそろそろ限界、たくさんものを食べられるという、年末に帰りたくない実家に帰るポジティブな目的が出来ると思って耐えるしかない
ラー油の消費が早い、わざわざ業務用スーパーで150ml入ったの買ってるけど、2週間で無くなる
2500円くらいするけど1.5lくらいl入ったの買おうか迷う
図書館にいた
いつも行ってる図書館のはずなのに、改装したのか分からないけど内装が全く変わってた
そこでかわいい女の子と話したはずだけど詳しいことは覚えて無い
ただ、何の発展も無く別れて寂しい気がしたことだけ覚えてる
迷いながらアレコレ本を見て回ってたと思ったら、何故か山奥の景色が綺麗な遺跡みたいなところにいた
観光地らしく、観光客がたくさんいた
遺跡の終点を目指して、川沿いの幅の狭い階段を登ってたら、上から数百人単位の学生の大群が降りてきて、狭い階段だったから俺も降りるしかなくて、結局ふもとまで降りてきてしまった
ふもとに降りたと思ったら最初の図書館にいた
今思えば、アソコは図書館兼遺跡関連の施設だったように思う
疲れたなあと思って、無意識に誰のものか知らない荷物に腰掛けてたら休んでたら、その荷物の持ち主の女の子がやってきて、俺は座ってしまってすみませんと謝ったら、何故かその女の子は俺の手を取って、どういたしましてと言って、その上何故かすごいフレンドリーにありがとうと感謝された
彼女の俺の手の握り方と、やたらとおべっかを使うその態度に、彼女は俺に求愛してるなと確信して、そこで夢は終わった
最初の女の子と違って、この女の子はあんまり可愛くなかったところがポイントなんだろうなと思った
いつも行ってる図書館のはずなのに、改装したのか分からないけど内装が全く変わってた
そこでかわいい女の子と話したはずだけど詳しいことは覚えて無い
ただ、何の発展も無く別れて寂しい気がしたことだけ覚えてる
迷いながらアレコレ本を見て回ってたと思ったら、何故か山奥の景色が綺麗な遺跡みたいなところにいた
観光地らしく、観光客がたくさんいた
遺跡の終点を目指して、川沿いの幅の狭い階段を登ってたら、上から数百人単位の学生の大群が降りてきて、狭い階段だったから俺も降りるしかなくて、結局ふもとまで降りてきてしまった
ふもとに降りたと思ったら最初の図書館にいた
今思えば、アソコは図書館兼遺跡関連の施設だったように思う
疲れたなあと思って、無意識に誰のものか知らない荷物に腰掛けてたら休んでたら、その荷物の持ち主の女の子がやってきて、俺は座ってしまってすみませんと謝ったら、何故かその女の子は俺の手を取って、どういたしましてと言って、その上何故かすごいフレンドリーにありがとうと感謝された
彼女の俺の手の握り方と、やたらとおべっかを使うその態度に、彼女は俺に求愛してるなと確信して、そこで夢は終わった
最初の女の子と違って、この女の子はあんまり可愛くなかったところがポイントなんだろうなと思った
腹が減りすぎて死にそう。
ようつべでたまたま見つけたこの人の動画
http://www.youtube.com/playlist?list=PL2LaFKiX-l7RlZBo62QHzTtp1mnMnPLI6
を延々と見てる。
料理しない男の料理特有の、電子レンジの酷使、加熱時間や分量は勘調理法。
調味料の分量の単位は秒が基本ってのがオツでポイント高い。
俺がこっちに来てからまだ元気だった頃、それまで料理なんてしたこと無かったのに、レシピも見ずに魚汁やらハンバーグやら漬物やら色々作って、そんで普通に美味しく出来て、もしかして俺料理の才能有るんじゃないかな?、とか思ってたけど、
この人の動画見てたら、組み合わせっていう前提を間違えなければ、過程はどうでアレ結果は良好になるし、なにより俺の作り方は、「料理しない男特有の調理法」から1ミリたりともはみ出してない、平凡なものだったことを確認。
ステマじゃないけど、このツメタオイチーノっての欲しいなあ、材料もないけど。
http://youtu.be/LQuZH_8vPcU
あと個人的に一番男料理ポイント高い動画も貼っておく。
http://youtu.be/xVUzi7HWoGY
とにかく腹が減った。
マヨネーズとラー油の味に飽きたときが最後。
ようつべでたまたま見つけたこの人の動画
http://www.youtube.com/playlist?list=PL2LaFKiX-l7RlZBo62QHzTtp1mnMnPLI6
を延々と見てる。
料理しない男の料理特有の、電子レンジの酷使、加熱時間や分量は勘調理法。
調味料の分量の単位は秒が基本ってのがオツでポイント高い。
俺がこっちに来てからまだ元気だった頃、それまで料理なんてしたこと無かったのに、レシピも見ずに魚汁やらハンバーグやら漬物やら色々作って、そんで普通に美味しく出来て、もしかして俺料理の才能有るんじゃないかな?、とか思ってたけど、
この人の動画見てたら、組み合わせっていう前提を間違えなければ、過程はどうでアレ結果は良好になるし、なにより俺の作り方は、「料理しない男特有の調理法」から1ミリたりともはみ出してない、平凡なものだったことを確認。
ステマじゃないけど、このツメタオイチーノっての欲しいなあ、材料もないけど。
http://youtu.be/LQuZH_8vPcU
あと個人的に一番男料理ポイント高い動画も貼っておく。
http://youtu.be/xVUzi7HWoGY
とにかく腹が減った。
マヨネーズとラー油の味に飽きたときが最後。
プロフィール
HN
3lxllxl
性別
非公開
年齢
24歳
職業
専門学生
自己紹介
すき : 肉,魚,野菜,米,麺,茶
きらい : 学生,人混み,人生
食費は月5000円(米3kg有)
働きたくない、時間も無い
というか生きていたくない
きらい : 学生,人混み,人生
食費は月5000円(米3kg有)
働きたくない、時間も無い
というか生きていたくない
月別出費
記録月 [予算(定期6.5千込)]
出費 差し引き ※(特別支出)
2016.4 [20,000円]
28,500円 -8,500円
2016.3 [20,000円]
37,500円 -17,500円
2016.2 [20,000円]
35,000円 -15,000円
2016.1 [20,000円]
34,500円 -14,500円
2015.12 [20,000円]
47,500円 -27,500円
2015.11 [20,000円]
29,500円 -9,500円
2015.10 [20,000円]
28,500円 -8,500円
2015.9 [20,000円]
16,500円 +3,500円
2015.8 [20,000円]
32,500円 -12,500円
2015.7 [20,000円]
20,300円 -300円
2015.6 [20,000円]
37,500円 -17,500円
2015.5 [11,500円]
35,500円 -24,000円
2015.4 [11,500円]
13,900円 -2,400円
2015.3 [11,500円]
11,500円 ±0円
2015.2 [11,500円]
28,700円 -17,200円
2015.1 [11,500円]
25,700円 -14,200円
2014.12 [11,500円]
31,600円 -20,100円
2014.11 [11,500円]
14,500円 -3,000円
2014.10 [11,500円]
8,200円 +3,300円
2014.9 [11,500円]
9,700円 +1,800円
2014.8 [11,500円]
27,100円 -15,600円
2014.7 [11,500円]
34,500円 -23,000円
2014.6 [11,500円]
32,500円 -21,000円
2014.5 [11,500円]
31,300円 -19,800円
2014.4 [11,500円]
22,500円 -11,000円
Edit
出費 差し引き ※(特別支出)
2016.4 [20,000円]
28,500円 -8,500円
2016.3 [20,000円]
37,500円 -17,500円
2016.2 [20,000円]
35,000円 -15,000円
2016.1 [20,000円]
34,500円 -14,500円
2015.12 [20,000円]
47,500円 -27,500円
2015.11 [20,000円]
29,500円 -9,500円
2015.10 [20,000円]
28,500円 -8,500円
2015.9 [20,000円]
16,500円 +3,500円
2015.8 [20,000円]
32,500円 -12,500円
2015.7 [20,000円]
20,300円 -300円
2015.6 [20,000円]
37,500円 -17,500円
2015.5 [11,500円]
35,500円 -24,000円
2015.4 [11,500円]
13,900円 -2,400円
2015.3 [11,500円]
11,500円 ±0円
2015.2 [11,500円]
28,700円 -17,200円
2015.1 [11,500円]
25,700円 -14,200円
2014.12 [11,500円]
31,600円 -20,100円
2014.11 [11,500円]
14,500円 -3,000円
2014.10 [11,500円]
8,200円 +3,300円
2014.9 [11,500円]
9,700円 +1,800円
2014.8 [11,500円]
27,100円 -15,600円
2014.7 [11,500円]
34,500円 -23,000円
2014.6 [11,500円]
32,500円 -21,000円
2014.5 [11,500円]
31,300円 -19,800円
2014.4 [11,500円]
22,500円 -11,000円
Edit
アーカイブ
ブログ内検索